データ作成時のご注意
当店はクリエイター様が製作されるデータへの加工は一切行いません。クリエイター様のオリジナリティと表現の自由を尊重し、原則として「入稿データをそのまま出力」させていただきます。しかし、公序良俗を著しく逸脱するようなデータをご入稿いただいた場合には、修正などをお願いすることがあります。「表現の自由」を脅かす様々な脅威からクリエイター様を、ひいては同人世界を守るためですので、万一修正をお願いした場合には、ご快諾をお願い致します。
テンプレートをダウンロードしてください
専用のテンプレートファイル(Photoshop形式、PNG形式)をご用意しております。
テンプレートファイルはすべてZIP圧縮をかけておりますので、右クリック→「すべて展開」などで解凍してからお使いください。
テンプレートファイルはすべてZIP圧縮をかけておりますので、右クリック→「すべて展開」などで解凍してからお使いください。
商品名 | テンプレート |
---|---|
ブランケット | ダウンロードする |
クッションカバー | ダウンロードする |
ベッドシーツ | ダウンロードする |
シャワータペストリー | ダウンロードする |
B3ハーフタペストリー | ダウンロードする |
マグネットシート | ダウンロードする |
マウスパッド | ダウンロードする |
テーブルクロス | ダウンロードする |
※RGBカラーでご入稿頂いた場合、弊社にてCMYKカラーに変換をいたします。
カラーモード変換に伴う退色につきましては予めご了承ください。
データの作成についてご確認ください
作成サイズについて(黒い枠線)
データは必ず上のテンプレートをお使いいただき、原寸サイズで作成してください。
黒い枠線の中に納まるようにデザインしてください。
塗り足しについて(青い枠線)
背景色が白以外の場合は、仕上がりサイズより外側の青い枠線まで必ずデザインを行ってください。塗り足しが足りない場合、断裁時に印刷の無い白地部分が残る可能性があります。
ガイドのレイヤーについて
テンプレートのデータは、「ガイド」と「入稿デザイン」の2つのレイヤーで構成されています。
「ガイド」レイヤーは、結合しないでください。
◎「psdファイル」で入稿データを作成する場合 (Photoshop)
「ガイド」レイヤーは結合しない(レイヤー非表示も可)で、ご入稿ください。
※画面はAdobe Photoshopの場合
◎「pngファイル」で入稿データを作成する場合
pngデータは、レイヤーを保持したまま保存ができません。
png形式でデータを保存すると、レイヤーが統合されてしまいますので、
予め「ガイド」レイヤーを削除してから、png保存してください。
知ってた?Photoshop(PSDファイル)がとっても軽量になる方法!
PSDファイルを保存する前に、レイヤーの項目をチェック!
レイヤーを非表示にした状態でファイル保存をするだけで、PSDファイルの容量がぐ~んと小さくなります。
ご入稿前に一度お試しください。更に、ZIP形式などで圧縮をかければ、半分以下のサイズになりました。
色について注意点
モニター環境と商品の現物は多少イメージが異なる場合がございます。予めご了承ください。
色の再現性は、印刷方法・媒体により異なります。
印刷機の個体差により同じ色設定の出力でも、色の表現が若干異なる場合がございます。